(一社)群馬県中小企業診断士協会

変革する中小企業のナビゲーター、中小企業診断士

TEL.027-288-0257

〒371-0854 群馬県前橋市大渡町1-10-7 群馬県公社総合ビル5F <E-mail:jsmeca10@jade.dti.ne.jp>

新着情報

第10回群馬県中小企業診断士協会定時総会が開催されました

6月13日(日) 群馬県公社総合ビルにおいて、一般社団法人 群馬県中小企業診断士協会定期総会が開催されました。
定期総会次第は以下の通りです。

定期総会次第
1、開会挨拶
2、新入会員紹介
3、定足数報告
4、会長挨拶
5、議長選出
6、書記及び議事録署名人選出
7、議事
第1号議案 令和2年度事業報告の承認を求める件
第2号議案 令和2年度一般会計決算の承認を求める件
       監査報告
第3号議案 令和3年度事業計画の承認を求める件
第4号議案 令和3年度一般会計予算の承認を求める件
8、議長及び書記の解任
9、その他 一般社団法人中小企業診断協会会長表彰伝達
10、閉会挨拶
11、閉会 

挨拶をする福島会長
210613fukushima

新入会員紹介
210613shinkaiinn

議事を説明する狩野専務理事
210613kanou

監査報告 監事 内山貢悦 氏
210613uchiyama 

中小企業診断協会会長表彰を受ける皆様
210613hyousyou

 

「ぬまた起業塾」(沼田市)のビジネスプラン発表報告会・閉講式が行われました。

横山市長はじめ多くの支援者が参加し、「ぬまた起業塾」6期生の閉講式が開催されました。
沼田市内で起業を目指す人の実践的な起業の知識を習得できる場として、昨年7月にスタートした「ぬまた起業塾」が全13日間のカリキュラムを経て1月23日に閉講致しました。
期間中に起業をされた方や、すでに起業予定日が決まっている方もいますが、卒塾生の皆様のご活躍を祈念致します。
当協会からは、菅田洋之氏、田辺浩氏、西山和孝氏の3名の中小企業診断士が講師を務めました。

受講生・アドバイザー・中小企業診断士・庁内メンバー
沼田起業塾

理論政策更新研修が開催されました

9月13日(日)群馬県公社総合ビルホールにおいて「理論政策更新研修」が開催されました。

中小企業診断士の更新要件のひとつである「新しい知識の補充に関する要件」として実施する研修です。

当日の日程表は以下の通りです。

開講挨拶            (一社)群馬県中小企業診断士協会 会長 福島久

研修実施についての注意事項    同会 研修実行委員長 鴻上まつよ

新しい中小企業政策について    群馬県産業経済部 経営支援課長 諸田隆志

中小企業診断士のコンプライアンス (有)森田経営設計 取締役社長 森田俊朗

外国人雇用の仕組みと留意点~   江口保美行政書士事務所  代表 江口保美

働き方改革事例『感動農業、ひとづくり・土づくり』 
               グリンリーフ(株) 代表取締役社長 澤浦彰治

挨拶する福島会長
DSC00843

講演する諸田氏
DSC00845

講演する森田氏
DSC00857

講演する江口氏
DSC00863

講演する澤浦氏
DSC00872

群馬県中小企業診断士協会賀詞交歓会が開催されました

2月7日(金)18:00~ ホテルラシーネ新前橋において一般社団法人群馬県中小企業診断士協会賀詞交歓会が開催されました。
当日は、御来賓の方々および協会会員の多くにご参加をいただき、交流を深めることができました。

交歓会の次第は以下の通りです。

開会宣言   副会長 阿左美義春

主催者挨拶  一般社団法人群馬県中小企業診断士協会 会長 福島久

来賓挨拶   群馬県 産業経済部 商政課長  諸田 隆志 様
       沼田市 副市長         五十嵐靖男 様
       関東財務局 前橋財務事務所長  牧野 康典 様

来賓紹介
新入会員紹介
乾杯     中央カレッジグループ 代表理事長 中島利郎 様

-懇親交流-

閉会挨拶   副会長 鴻上 まつよ

主催者挨拶をする福島会長
fukushima       

開会宣言をする阿左美副会長
azami

来賓挨拶を行う諸田様
moroda

来賓挨拶を行う五十嵐様
igarashi

来賓挨拶を行う牧野様
makino

新入会員の皆様
shinnyuu

乾杯の発声を行う中島様
nakajima

歓談風景
kandan

閉会の挨拶を行う鴻上副会長
kougami

群馬県中小企業診断士協会交歓会が開催されました

7月5日(金)18:00~ ホテルラシーネ新前橋において一般社団法人群馬県中小企業診断士協会交歓会が開催されました。
当日は、御来賓の方々および協会会員の多くにご参加をいただき、交流を深めることができました。

交歓会の次第は以下の通りです。

開会宣言   副会長 山口敏通

主催者挨拶  一般社団法人群馬県中小企業診断士協会 会長 福島久

来賓挨拶   沼田市 市長          横山公一 様
       群馬県 産業経済部 商政課長  諸田隆志 様
       前橋市 産業経済部長      関 哲哉 様

来賓紹介
新入会員紹介
乾杯     中央カレッジグループ 代表理事長 中島利郎 様

-懇親交流-

閉会挨拶   副会長 吉村 守

主催者挨拶をする福島会長
fukushima

開会宣言をする山口副会長
yamaguchi

来賓挨拶を行う横山様
yokoyama

来賓挨拶を行う諸田様
moroda

来賓挨拶を行う関様
seki

新入会員の皆様
new

乾杯の発声を行う中島様
nakajima

歓談風景
kanran

閉会の挨拶を行う吉村副会長
yoshimura

第8回群馬県中小企業診断士協会定期総会が開催されました

6月9日(日) 群馬県公社総合ビル1F西研修室において、一般社団法人群馬県中小企業診断士協会定期総会が開催されました。
定期総会次第は以下の通りです。

定期総会次第
1、開会挨拶
2、新入会員紹介
3、定足数報告
4、会長挨拶
5、議長選出
6、書記及び議事録署名人選出
7、議事
第1号議案 平成30年度事業報告の承認を求める件
第2号議案 平成30年度一般会計決算の承認を求める件
       監査報告
第3号議案 令和元年度事業計画の承認を求める件
第4号議案 令和元年度一般会計予算の承認を求める件
8、議長及び書記の解任
9、その他
 (1)福島会長の知事表彰(群馬県総合表彰)受賞について
 (2)一般社団法人中小企業診断士協会会長表彰伝達
 (3)その他報告事項
10、閉会挨拶
11、閉会 

挨拶をする福島会長
190609fukushima

吉田新入会員紹介
190609yoshida

議事を説明する狩野専務理事
190609kanou

監査報告する加藤監事
190609katou

表彰を受ける皆様
190609hyosyou

 

平成31年賀詞交歓会が開催されました

1月8日(金) 18:00~ ホテルラシーネ新前橋において一般社団法人群馬県中小企業診断士協会賀詞交歓会が開催されました。
当日は、御来賓の方々および協会会員の多くにご参加をいただき、交流を深めることができました。

交歓会の次第は以下の通りです。

開会宣言   副会長 吉村守

主催者挨拶  一般社団法人群馬県中小企業診断士協会 会長 福島久

来賓挨拶   群馬県 産業経済部 商政課長  角田淑江 様
       沼田市 副市長         五十嵐靖男 様

来賓紹介
新入会員紹介
乾杯     公益財団法人群馬県産業支援機構 専務理事 石川利一 様

-懇親交流-

閉会挨拶   副会長 阿左美義春

主催者挨拶をする福島会長
190208fukushima

開会宣言をする吉村副会長
190208yoshimura

来賓挨拶を行う角田様
190208sumita

来賓挨拶を行う五十嵐様
190208igarashi

新入会員の皆様
190208shinnyuu

乾杯の発声を行う石川様
190208ishikawa

歓談風景
190208kanran

閉会の挨拶を行う阿左美副会長
190208azami

「ぬまた起業塾」の閉講式が行われました

今年度で4年目となる「ぬまた起業塾」の閉講式が行われました。

沼田市内で起業を目指す人の実践的な起業の知識を習得できる場として、昨年7月にスタートした「ぬまた起業塾」が全13日間のカリキュラムを経て1月26日に閉講致しました。
卒塾生の皆様のご活躍を祈念致します。
当協会からは、菅田洋之氏、田辺浩氏、西山和孝氏の3名の中小企業診断士が講師を務めました。

受講生・アドバイザー・中小企業診断士・庁内メンバー
DSC_6335

理論政策更新研修が開催されました

9月9日(日)群馬県農協ビルにおいて「理論政策更新研修」が開催されました。

中小企業診断士の更新要件のひとつである「新しい知識の補充に関する要件」として実施する研修です。

当日の日程表は以下の通りです。

開講挨拶            (一社)群馬県中小企業診断士協会 会長 福島久

研修実施についての注意事項    同会 研修実行委員長 鴻上まつよ

新しい中小企業政策について    群馬県産業経済部 商政課長 角田淑江

事業承継に取組む
     中小企業支援策      中小企業診断士 清水邦宏

中小企業の人材確保・活用支援
~三代承継され、
進化を続けるホンモノES経営~   アサヒロジスティクス(株) 代表取締役 横塚元樹

挨拶する福島会長
180909fukushima

講演する角田氏
180918tunoda

講演する清水氏
180909shimisu

講演する横塚氏
180909yokozuka

群馬県中小企業診断士協会交歓会が開催されました

7月13日(金) 18:00~ ホテルラシーネ新前橋において一般社団法人群馬県中小企業診断士協会交歓会が開催されました。
当日は、御来賓の方々および協会会員の多くにご参加をいただき、交流を深めることができました。

交歓会の次第は以下の通りです。

開会宣言   副会長 山口敏通

主催者挨拶  一般社団法人群馬県中小企業診断士協会 会長 福島久

来賓挨拶   群馬県 産業経済部 商政課長  角田淑江 様
       関東財務局 前橋財務事務所長  横尾則幸 様

来賓紹介
新入会員紹介
乾杯     中央カレッジグループ 代表理事長 中島利郎 様

-懇親交流-

閉会挨拶   副会長 鴻上まつよ

主催者挨拶をする福島会長
180713fukushima

開会宣言をする山口副会長
180713yamaguchi

来賓挨拶を行う角田様
180713tunoda

来賓挨拶を行う横尾様
180713yokoo

新入会員の皆様
180713shinnyuu

乾杯の発声を行う中島様
180713nakajima

歓談風景
180713kanran

閉会の挨拶を行う鴻上副会長
180713kougami