(一社)群馬県中小企業診断士協会

変革する中小企業のナビゲーター、中小企業診断士

TEL.027-288-0257

〒371-0854 群馬県前橋市大渡町1-10-7 群馬県公社総合ビル5F <E-mail:jsmeca10@jade.dti.ne.jp>

お知らせ

医療福祉研究会の外部講師セミナ参加のお誘い

医療福祉研究会では次回の研究会に外部講師をお招きして、
ミニセミナを開催する予定です。外部講師には昨年に続き、
上武大学の豊田教授にお願いしました。

診断士協会会員の方のご参加を募ります。参加ご希望の方は、
下記担当までご連絡ください。

ご連絡先: hirokob@sannet.ne.jp 小林広之

 テーマ:「中小企業と健康経営」
 講 師 上武大学看護学部 豊田修一教授
 紹 介 健康という価値が見直されています。
     そこで、中小企業における健康の価値や健康経営
     の情報発信などを考えてみます。
 日 時: 8月6日(土)10時~12時
 場 所: 協会研修室

医療福祉研究会の外部講師セミナ参加のお誘い

医療福祉研究会では次回の研究会に外部講師をお招きして、
ミニセミナを開催する予定です。
診断士協会会員の方のご参加を募ります。参加ご希望の方は、
下記担当までご連絡ください。

ご連絡先: hirokob@sannet.ne.jp 小林広之

 テーマ:「ソニー生命のFPから見た企業経営」
 発表者: 今泉照夫氏
      ソニー生命群馬支社 ファイナンシャルプランナー

 日 時: 7月2日(土)10時~12時
 場 所: 協会研修室

「新人社員フォローアップ研修」開催のお知らせ

研修事業研究会では「新人社員フォローアップ研修」を開催いたします。

・新入社員に社会人としての基礎を徹底したい!
・若手社員の意識を改革したい!
そんな経営者の声にお応え致します。

1.新入社員に求められる基礎スキル(ビジネスマナー、報・連・相 等)を再確認し、
 組織の一員としての自覚を促します。
2.実習やグループ討議を通じて、スピーチ力・コミュニケーション力の向上を図り、
 若手社員が主体性と計画性ある行動ができるようになります。

日時:2016年7月13日(水)10:00~17:00(9:45受付開始)
会場:群馬県公社総合ビル5階 第4会議室
   〒371-0017 群馬県前橋市大渡町1-10-7

新人社員フォローアップ研修案内資料はこちら

プロ研修講師「養成塾」2期生募集のお知らせ

研修事業委員会が主催する 稼げるプロ研修講師「養成塾」 2期生の募集を開始いたします。
稼げるプロ研修講師となるためのスキルを身に付ける実践的な「養成塾」となっています。
「養成塾」は、プロコンとして活躍している当協会の研修事業研究会メンバーが中心となって進めます。
第1回は、2015年10月11日(日)となります。
詳しくは、下記の案内をご覧ください。

プロ研修講師養成塾募集の案内

「セールスエキスパート研修」「管理者養成研修」開催のお知らせ

研修事業研究会では、診断士協会主催の事業として今秋2つの研修会を開催することになりました。
それぞれの研修会の日程・開催場所は以下の通りです。

「セールスエキスパート研修」
日時 10月2日(金) 9時30分~16時30分
         10月9日(金) 9時30分~16時30分の2日間
会場 群馬県公社総合ビル1F 東研修室(両日)
参加料 1名様 16,200円(研修代・資料代・昼食代を含む)消費税込
申込先 中小企業診断士協会 研修事業研究会 申込締切 9月19日まで TEL027-231-2249

「管理者養成研修」
日時 11月13日(金) 9時30分~16時30分
         11月14日(土) 9時30分~16時30分の2日間
会場 群馬県公社総合ビル1F 東研修室(両日)
参加料 1名様 21,600円(研修代・資料代・昼食代を含む)消費税込
申込先 中小企業診断士協会 研修事業研究会 申込締切 10月31日まで TEL027-231-2249

詳しくは下記の案内及び研修プログラムをご覧ください。
150726kennsyuu01

150726kennsyuu03

150726kennsyuu02

 

「ぬまた起業塾」開催のお知らせ

当協会の先生方も講師として参加する予定の「ぬまた起業塾」が開催されます。
ぬまた起業塾とは、沼田市内で起業を目指す人に、実践的な起業の知識を習得できる場として、
起業や事業承継、第二次創業など積極的に考えている方を対象に、具体的な成功事例やビジネスプランの作成、会社経営の専門知識などのセミナー等を行い、会社等の設立をはじめ、創業環境の整備・サポートを行うことにより、健全なベンチャー企業等が生まれ、本市の地域活性につなげていくことを目的に行うものです。

詳しくは、沼田市のホームページをご覧ください。
https://www.city.numata.gunma.jp/kigyo.html

当協会会員が学会での発表を行いました

10月12日、13日にかけて、愛知工業大学にて開催された経営診断学会
全国大会において、当協会の芳賀知会員が発表しました。
発表は、自由論題報告部門で、テーマは
「ITシステムのクラウド化、垂直統合モデル回帰によるインパクトの考察
          -新たなプラットホーム時代におけるビジネス戦略-」
です。

ビジネスセミナー「管理者研修」開催のお知らせ

診断士協会研修事業部において、下記の内容で管理者研修を行います。参加を希望される方はご連絡ください。

対象者 管理者・人事担当者
募集定員 20名
日時 8月23日(金)~8月24日(土)
    9時15分~17時00分(1日目)
    9時30分~17時00分(2日目)
会場 群馬県公社総合ビル5F 第三会議室
参加料 1名様 36,750円(研修代・資料代・昼食代を含む)消費税込
申込先 中小企業診断士協会 研修事業部 申込締切8月10日まで
      前橋市敷島町244-1 TEL 027-231-2249
             FAX 027-289-2040
     E-mail jsmeca10@jade.dti.ne.jp 

交歓会開催のお知らせ

群馬県中小企業診断士協会の交歓会を下記の通り開催いたします。

皆さまの参加をお待ちしております。
日時 7月5日(金) 18:00~20:00
場所 アニバーサリコートラシーネ
会費 5,000円
運営責任者  副会長 田村実先生
                 司会副会長 吉川真由美先生
講話 吉村守先生「新興国で活躍する中小企業診断士」(仮)