研究会紹介
旅館経営研究会
旅館経営研究会とは?
旅館・ホテルなど宿泊業の特有な課題にも即座に応えるコンサルタントの育成を目的として、宿泊業における最新事例を研究しています。
研究会の特徴
メンバーは日頃 宿泊業以外の企業も支援しています。それぞれの専門的見地を活かしながら、群馬県内に多く存在する宿泊業・観光関連業・温浴施設などの支援を、地元に精通した私達コンサルタントが担うべく、専門的・先進的事例を研究しています。
研究会活動の様子

活動実績
開催日 | 活動内容 |
R6.7.2 | ・支援事例発表『事業再構築 グランピング』 by丸橋大志 ・『宿泊業の規模別 特性、外部環境・内部環境」by鴻上まつよ |
R6.9.2 | ・支援事例発表『宿泊業 Instagram販促提案』by片貝舞 ・『宿のHPのSEO施策』by (合)はやせ SEO担当 国友崇志 様 |
R6.10.29 | ・『群馬県の老舗企業の研究 と 宿泊業事例』 by小松美央 ・『中小企業省力化投資補助金について』 by早瀬達 |
R7.2.13 | ・『宿泊業の価格設定(値上げ対策)』 by丸橋大志 |
R7.4.3 | ・『中規模旅館の経営管理(KPI)』 by堀越啓太 ・『ある宿泊業の分析と提案』 by松本由香 |
R7.5.18 | ・現地研修(見学・夕食・宿泊) |
活動日・活動場所
開催日時 奇数月 月末or翌月上旬の平日19:30~21:30
開催場所 主にZoom または 群馬県公社総合ビル 会議室
企業支援内容(メンバー各自による)
- 経営改善計画策定支援(405事業、保証協会事業)
- 宿泊関連業へのコンサルティング、マーケティング提案、事業再構築後サポート
- 宿泊業に向けたセミナーの講師
- 宿泊業 再生支援(M&A)、事業承継支援、経営者ガイドライン支援
- 宿泊関連業 補助金申請支援
研究会への参加希望やご要望は、協会事務局までお気軽にお問い合わせください。